
最後の晩餐はサンタ・マリア・デッレ・グラツイェ教会という教会にあります。
観覧するする為には、前もって予約が必要です。閲覧時間は15分と限られているそうです。
予約はこちらから可能です。
http://www.cenacolovinciano.org/sito/home.html
※ここに掲載されている情報を利用して、利用者に生じる一切の損害、トラブルに関していかなる責任も負いません。予めご了承ください。
-
1)予約可能なウェブサイトへアクセス
http://www.cenacolovinciano.org/sito/home.htmlへアクセス。
左側がイタリア語、右側が英語となっています。一番下部のリンクボタン「BOOK NOW」をクリック。
※画像を拡大する -
2)カレンダーから予約希望日時を選択
カレンダーが表示されます。最初に右上で「English」を選択すれば、英語になります。
各日付に「Available seats: xx」となっています。「xx」の箇所は残り予約可能数です。
予約可能数に残りがある予約希望日をクリック。
※画像を拡大する -
3)予約希望時間を選択
次に時間を指定します。(Ingresso / Entrance "Cenacolo Vinciano" (xx))となっていますので、
日付同様「xx」は残り予約可能数です。予約可能数に残りがある予約希望時間をクリック。
※画像を拡大する -
4)人数を指定
通常の日本人の大人の方は「full price+reservation fee:8ユーロ」の選択となります。
Quantity(人数)の箇所に希望予約人数を記入して「RELOAD」をクリック。※3)の「xx」以上の人数は予約できません。
「RELOAD」をの上部に合計金額が表示されます。
問題なければ、「CONTINUE」をクリック。
時間の変更、日付の変更がある場合は「CANCEL」をクリック。
※画像を拡大する -
5)日付、時間、人数、支払い合計金額の確認
日付、時間、人数、支払い合計金額を確認して、「CONTINUE」をクリック。
人数の変更がある場合は「EDIT」をクリック。
他の日程、時間を変更して予約をする場合は「ABORT」をクリック。
※画像を拡大する -
6)予約に必要な項目を入力
Surname(苗字)とEmail(メールアドレス)、Email Confirmation(Emailで入力したメールアドレス[確認])だけでOKなようです。
最後に「I read and accepted the privacy terms and conditions *」にチェックして「CONTINUE」をクリック。
入力した内容をすべて消す場合は「RESET FORM」をクリック。
他の日程、時間を変更して予約をする場合は「ABORT」をクリック。
人数の変更などをする場合は「BACK TO SHOPPING BASCKET」をクリック。
※画像を拡大する -
7)もう一度確認
日付、時間、人数、支払い合計金額を確認して、「PROCEED TO CHECKOUT」をクリック。
他の日程、時間を変更して予約をする場合は「ABORT」をクリック。
※画像を拡大する -
8)支払サイトへ移動
※ここからは個人の支払方法、カードの種類によって違いが生じます。VISAかMASTERでしかクレジットは利用できないようです。
私の場合は「Swift payment with credit card」(即払い)をクリック。
他にも銀行振り込みなどがあるようです。
※画像を拡大する -
9)クレジット情報を入力
クレジット情報を入力します。
Credit card numbar:クレジットカード番号
Expiry Date(Month/Year):有効期限(月/年)
Enter here your card security code (CVV2 or 4DBC):セキュリティコード(私の場合、カードの裏のクレジットカード番号の後ろにある3桁の番号)
Please enter here your name and surname as shown on your credit card:クレジットに記載されている名前(ローマ字で)
Please enter here your e-mail addres:メールアドレス。
I agree to the data processingの右側にあるボックスをチェックして「Proceed Back」をクリック。
支払方法を変更する場合は「Back」をクリックして前の画面に戻ってください。
※画像を拡大する -
10)クレジット情報確認画面
入力したデータの確認画面です。
間違いがあった場合、「Back」で前の画面に戻ります。問題なければ「Send Data」をクリック。
※画像を拡大する -
11)予約完了
「PRINT」をクリックするとプリントアウトできる画面(PDF)が表示されます。また、予約完了メールも来ます。
※画像を拡大する -
12)PDFファイルを表示
予約コード、日付などが記入されているPDFファイルが表示されます。
プリントアウトして持ってきましょう。念の為2枚くらいはプリントアウトしておいた方が良いかもしれません。
※画像を拡大する